咽頭結膜熱(プール熱)

アデノウイルスによる感染症です。通常は飛沫感染ですが、管理の不十分なプールの水を介した結膜からの感染や、タオルや手指を介した接触・経口感染もみられます
潜伏期間は5〜7日です。症状は39〜40℃の発熱に始まり、その後咽頭炎(のどの赤み、痛み)、結膜炎が現れます。結膜炎は、一般的に片方の結膜から始まりますが、その後他方にも現れます。症状は約3〜5日間持続します
ほとんどの場合予後は良好ですが、高齢者や乳幼児で、重篤な呼吸器症状を呈することがあります。また、細菌による二次感染を引き起こすこともあります
治療は、症状に応じた対症療法が中心となります。結膜炎症状(充血、眼脂など)が強いときは眼科の治療が必要になります。学校保健安全法では、症状が消退した後2日を経過するまで出席停止とされています

予防対策など

帰宅後や食事の前には、流水と石けんによる手洗い、うがいを励行しましょう
タオルの共用は避けましょう。?水泳前後にはシャワー、洗眼、うがいを励行しましょう
症状が出てきたらかかりつけの医療機関で早めに診察を受けましょう。プールでの遊泳は避けましょう
ヘルパンギーナ手足口病とともに3大夏カゼといわれています
参考:栃木県感染症情報センター

戻る